- 2020.01.16
消防点検後の受信機復旧を忘れずに
消防設備点検で一番注意しなければならないことは点検後の復旧作業です。火災を防ぐという目的で存在しているはずの消防設業者が操作ミスで復旧し忘れて帰ってしまっては本末転倒であります。弊社では当たり前の作業ほどチェックをするということを徹底しています。 今回は弊社の一例を紹介したいともいます。 当たり前のことを慎重に 日々行っている作業は意識しなくてもできるようになります。そうなると無意識の判断になりミ […]
消防設備点検で一番注意しなければならないことは点検後の復旧作業です。火災を防ぐという目的で存在しているはずの消防設業者が操作ミスで復旧し忘れて帰ってしまっては本末転倒であります。弊社では当たり前の作業ほどチェックをするということを徹底しています。 今回は弊社の一例を紹介したいともいます。 当たり前のことを慎重に 日々行っている作業は意識しなくてもできるようになります。そうなると無意識の判断になりミ […]
消防署へ119番通報すると『火災ですか?救急ですか?』と聞かれます。ワタクシたちは火災予防を専門とする業者でAED以外の救急関連は専門外でありますが、消防署窓口に行くと以前から♯7119のチラシ、ステッカーが配布されていました。徐々に♯7119が広まってきたのかなと思っております。 ♯7119番 救急相談センター 救急安心センター事業とは 急病人がいてどのように対処してよいのかわからない、子供が急 […]
私たちは毎日違う物件に行ってお客様のビルを拝見いたします。エイジングがかかったレトロな物件から最新の設備を搭載したハイテクビルまで毎日毎日エキサイティングな日々を??とはすこし言いすぎですが毎日飽きない日々を過ごしています。そんな日常で現役で活躍する年期の入った火災受信機を見かけることがあるので今回は少し書いてみたいと思います。 消防設備には型式失効という使用期限があるが使い続けられる場合 まず、 […]
『熱感知器と煙感知器の見分け方がわかりません。簡単な方法はありますか??』とよく質問されます。ちょっとした工事でホコリがでたり、バルサンを焚いたりすれば火災報知器が作動するから心配とのことです。今回は、ちょっとしたコツを書いていこうと思います。 感知器の種類は熱と煙たまに炎 火災感知器は『熱』『煙』『炎』を感知することにより作動します。通常、わたしたちが生活する場所では『熱・煙』が使用されます。な […]
消防設備には検定制度というものがあります。これは消防法でしっかりと定められていてざっくり書くと『消防設備はちゃんとしたものでないと人命に関るから検定に合格したものでないと使ってはいけませんよ』ということです。たしかによくわからない消防設備だった場合しっかり動くか謎で怖いですからね。 検定制度の対象となる消防設備 消火器 火災報知設備の感知器、発信機 中継機 受信機 金属製避難はしご 緩降機 消火器 […]
お客様よりスプリンクラーが作動・起動する原理がわかりません??という質問をいただきました。スプリンクラーはポンプから配管を伝って消火水を建物の隅々まで送り込み先端にはスプリンクラーヘッド (放水するためのヘッド) が取り付けられている設備です。 ビルのオーナーさんであったり管理会社さんの設備担当者以外は仕組みまでわかっている方はそう多くないかなと思います。今回はスプリンクラーの構造と仕組みを簡単に […]
スプリンクラーの目視点検でゲージによる圧力は正常だったけど、実際に設備を作動させる点検・増設や改修工事などを行ったら原因不明の圧力漏れが発生してしまい、ポンプが回ってしまう・・・ということががあります。 スプリンクラー設備は配管のあらゆる場所に逆止弁・仕切弁が設置されています。水が滴って目視で確認できればいいのですが、実際は見てわからない圧力漏れが多く、とても厄介で悩みの種であります。今回は圧力漏 […]
今年1年皆様には大変お世話になしました。感謝しきれないくらい感謝しております。良い年をお迎えくださること、また2020年も皆様にとって良い年でありますことを従業員一同お祈り申し上げます。 民泊案件で出会った皆様へ 素敵なステンドグラスの照明のある施設 今年は民泊案件が大変多く新しい出会いがたくさんありました。弊社を信頼してくださったクライアント様、本当にありがとうございました。民泊案件はホームペー […]
誘導灯は通常ものであれば何らかの理由でブレーカが落ち停電した場合20分以上点灯できるように設計されています。しかし大規模施設などでは20分の避難時間では足りず60分以上点灯が可能な容量が必要とされています。 2種類の誘導灯(20分型と60分型) 長時間点灯の誘導灯が必要とされる場所 長時間タイプの誘導灯が必要とされている場所は下記の通りです。また避難口誘導灯、通路誘導灯以外で『階段通路誘導灯』も6 […]
弊社のレギュラー物件ではありませんがスポットで消防設備点検をやってほしと依頼があり今月初旬に点検を実施してきました。地区音響がならなかったので原因をしらべてみると単純にベルの不良であることが判明。年末年始に火災があってからでは遅いので、オーナ様に至急直してもらいました。 地区音響ベルがならない原因 確率が高い方から 地区音響ベルが壊れている 火災受信機の地区音響用ヒューズが飛んでいる 火災受信機の […]