設置基準・用語

7/7ページ
  • 2019.03.16

消防法施行令別表第1の覚え方・語呂合わせ歌【特定用途と非特定用途】

消防設備士の資格試験や消防設備業務を行う上で、避けて通れないものが『消防法施行令別表第一』です。令別表第1は、例えると『用途別のグループ分け表』のことで、使用する用途を20項目にグループ分けされているものです。 20項の用途は、さらに『特定用途』・『非特定用途』の2つのグループに分かれます。特定と非特定により適用される法令の基準が全く異なります。 消防関連の業務を行うために、まずは『令別表第一』を […]

  • 2019.03.16

特定一階段等防火対象物とは/該当するとどのような消防法令規制があるか【延べ面積300㎡未満は特小感知器が使用できる】

特定一階段等防火対象物 (以下、特一)と呼ばれている種類の建物があります。この特一に該当すると、面積に関係なく強制的に「自動火災報知設備」の設置が義務付けられます。 【特定一階段等防火対象物の定義】七 前各号に掲げる防火対象物以外の別表第一に掲げる防火対象物のうち、同表(一)項から(四)項まで、(五)項イ、(六)項又は(九)項イに掲げる防火対象物の用途に供される部分が避難階以外の階に存する防火対象 […]

1 7