- 2020.05.07
2017年限定品の広島東洋カープ消火器
2017年に限定で発売されていた消火器 過去の話になってしまいますが、2017年広島東洋カープのV2を祈願して『カープ坊や』消火器が『モリタ宮田工業』から限定発売されました。この消火器は一般的に市中に出回っている蓄圧式の10型消火器でありますが、ラベルが変わるだけで雰囲気がガラッと変わります。消火器のカラーリングは大変美しく広島の選手のヘルメットと同じ『ソウルレッド風』メタリック調であります。 広 […]
2017年に限定で発売されていた消火器 過去の話になってしまいますが、2017年広島東洋カープのV2を祈願して『カープ坊や』消火器が『モリタ宮田工業』から限定発売されました。この消火器は一般的に市中に出回っている蓄圧式の10型消火器でありますが、ラベルが変わるだけで雰囲気がガラッと変わります。消火器のカラーリングは大変美しく広島の選手のヘルメットと同じ『ソウルレッド風』メタリック調であります。 広 […]
自動火災報知設備の発信機(手動起動ボタン)周りのことや、操作後の復旧操作について書いていきます。 発信機の役割 発信機(押しボタン)には2つの役割があります。1つ目は人間が火災報知を発信できる機械であること。2つ目は消火栓ポンプを遠隔起動するためのスイッチであることです。 消火栓が設置されていない防火対象物の場合は前者で、設置されている場合は2つの機能を使うことになります。発信機は手動の火災感知器 […]
ワタクシども消防設備業者はしばしば緊急対応のため出動することあります。弊社の場合の設備別緊急対応頻度は『警報設備』>『消火設備』>『避難設備』の順で、避難設備に関する緊急対応はどありませんでした。 今回はよくあるトラブルや今まで対応してきた緊急対応について書いていきたいと思います。 また、現場に伺う前にオーナー様、管理会社の方、その他関係者様に応急処置をしていただくことがあります。交通状況、諸事情 […]
戦隊ものっぽいスプリンクラーヘッド スプリンクラー設備は消防設備のなかでも意外と知られていという印象があります。実際にワタクシが現場に行くと『コレはスプリンクラーですか?水が出るんですね??』と質問がされることがあります。 そこで今回は実際に各種スプリンクラーヘッドに熱を加えたらどのような感じで作動するのか実験をしてみたいと思います。 作動させる前に スプリンクラーヘッドの原理と温度 機器の作動原 […]
エポ三兄弟 消火栓の放水試験とエポ 消防設備点検では『機器点検』と『総合訓練』があります。総合訓練では『機器点検』+『追加試験項目』を実施していきます。 屋内消火栓や屋外消火栓設備の、総合点検では実際に放水試験を実施すると同時に放水圧力の測定を行います。放水圧力は消防法により決められているため、測定値が基準値の範囲内である必要があります。 測定にはピトーゲージ(ピトー管)を使用します。棒状の放水を […]
今回は動力消防ポンプの操作方法について書いていきます。消防ポンプ自体は様々なメーカーが製造していることと思います。今回は弊社で取り扱っているものになってしまいますが、操作方法の一例としてご紹介させていただきます。 給水管をつなぐ ポンプ側の給水継ぎ手に接続 受水槽側の接続 水源から消防ポンプへ給水するための水を送ります。この給水管はあらかじめ配管接続している場合がありますのでその場合はこの作業は省 […]
動力消防ポンプ 動力消防ポンプとは 動力消防ポンプはエンジンを搭載している消防用のポンプであります。条件がありますが屋内外消火栓の代替設備として設置することが可能です。動力消防ポンプは大まかに下記の3パターンで使用されます。 消防ポンプ自動車として車に設置して使う 可搬可能な台車に載せて使う ポンプ本体を地面に据え置いて使う それ以外の使用方法があるのかどうか不明ですが大抵はこの3パターンになるの […]
アラーム弁はココにある!! 一次側と二次側 スプリンクラーには一次側と二次側という表現をよく使用します。一次、二次はスプリンクラーを制御しているアラーム弁【制御弁】から見てどちら側という意味になります。やさしい後輩思いの先輩は手取り足取り教えてくれることでしょう。そうでない場合は運が悪かったと思いここで覚えてください。 一次側 アラーム弁よりポンプ側の配管 二次側 アラーム弁と末端試験弁までの配管 […]
Q、補助散水栓とはなにか?? A、補助する散水栓です。 Q2、何を補助しますか? A2、スプリンクラーによる消火活動を補助するためのです。 スプリンクラー設備では【火災の発生の少ない場所】【二次的な被害を出す恐れのある場所】【消火の効果が北出にない場所】などのスプリンクラーヘッドを免除されている部分がありますが、ヘッドを設けていない場所は補助散水栓で警戒する必要があります。 また、スプリンクラーを […]
『消火器はいろいろと種類があって、どれを選んでいいのかわかりません』 とよく聞かれます。種類はたくさんあるけれど実際はシンプルに業務用と家庭用の2.3種類の中からチョイスすればOKです。大変シンプルです。 弊社はいくつものビルを任せていただいており、消火器の管理・設置・交換を一任していただいております。ワタクシたちがストックし使用している消火器もシンプルに3種類ほどです。 実際に消火器は何がいいで […]