民泊・旅館・
福祉施設の申請工事

宿泊事業施設や用途変更に関わる
官庁申請や消防設備工事を丸ごと
請け負います。
特定小規模自火報を使用しコストを
最小化します。

  • 消防法令の漏れのない安心設備設計

    工事歴20年以上の消防設備士が設計を担当します。設備は安全安心を重視し、法令上必要最小限かつ効率的な場所に設置いたします。設置場所のご希望等にも柔軟にご対応いたします。

    消防設備の設置基準を熟知しているため資料が揃っている場合は基本的に追加が発生することはありません。これまで数多くの改修工事を実施しており、鉄筋コンクリート、鉄骨、木造、どの構造の建築物でもお客様の満足のいく施工を実現いたしまします。

  • 弊社のこだわりは「配線を埋め込む」こと

    タイムランの施工ポリシーは限りなく配線を埋め込むことです。既存の建物に消防設備を設置する場合でも天井内の小さな隙間も見逃しません。とにかく配線を埋め込みます。

    打ちっぱなしコンクリート部分に配線を埋め込むことは困難です。このようなケースでは多種多様の配線用部材を使用し少しでも居住性が向上するようにお客様の大切な建物を施工いたします。

  • 素早い疑問の解決

    消防署による査察にて発生した指摘事項についてもご対応が可能です。査察でよくあるのが防火管理書類の不備や設備の維持管理の問題です。これらの是正に関して設備の維持管理だけでなく、行政書士としての法的手続き関係をまるごと請け負うことが可能です。

    何をどうすればよいかわからない?について

     

  • アフターサービス

    機器類の不調や故障に関する対応も行っております。
    消防設備は時と場合によりさまざまエラーが発生します。このエラーには必ず原因があります。タイムランでこれまで培ってきた豊富な経験とエラーが発生するときの情報をデータ化しており、原因特定までの時間を最小限にとどめます。

    私たちが持っている経験と知識で建物の安全を守ります。

  • 消防署以外の行政手続き

    行政書士事務所を併設しているため関連する許可申請についてご対応いたします・丸ごとご相談ください。

私達タイムランは民泊、旅館業施設、福祉籠設について豊富な施工実績があります。 戸建だけでなく、建物丸ごと一棟に関連する消防設備を設置することも可能です。

消防設備に関するお困りごとがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。