消防行政書士
(消防手続代行)
消防法令手続きのプロフェッショナルが、違反是正・届出・消防計画作成を
トータルサポート。
豊富な現場経験と行政書士の知見で、
建物と人命の安全・安心を守ります。
消防行政書士とは
消防法令に基づく建物の安全確保には、
複雑な届出や計画書作成といった、
専門的な手続きが欠かせません。
しかし、こうした業務は消防設備業者だけでは
対応できず、またオーナーや管理者にとっては
大きな負担となることも少なくありません。
私たちタイムランは、
消防設備専門会社でありながら、
行政書士としての資格も保有。
「タイムラン行政書士」としての
顔を持ち合わせています。
消防設備の現場経験に加え、行政手続きの
専門的な法知識も兼ね備えたプロフェッショナル集団として、 消防計画の作成、届出代行、
違反是正、公表物件対応など、
煩雑な消防行政手続きを
ワンストップでサポートします。
特に、消防署の査察や指導により発生する
是正命令・違反是正には
迅速な対応が求められます。
私たちは、
現場を知り尽くした視点と法令に基づく
確実な手続きを両立し、現実的で最適な解決策を
ご提案。書類作成から設備改修、
行政対応まで、建物の安全とお客様の安心を
総合的に支援します。
「消防設備のことも、手続きのことも、
まとめて相談できる」。
それが、タイムラン行政書士事務所の強みです。
サービス内容
-

各種申請代行
消防署に提出する各種書類の作成・届出を代行します。
消防計画、防火管理者選任届、民泊・旅館業申請、消防設備設置に伴う着工届・設置届・使用開始届など幅広く対応。
民泊・旅館業の申請と消防設備工事をワンストップでご依頼可能です。 -

消防査察対応
消防査察による不備指摘への是正対応をサポート。
書類是正から設備改修工事まで、書類作成+設備工事を包括的に支援します。
既存の消防設備業者では対応できない届出代行も可能です。 -

消防設備設置コンサルティング
消防設備の設計・施工に関するご相談を承ります。
蓄積したノウハウを活かし、最適な設備提案とセカンドオピニオンもご提供。届出に留まらないトータルなアドバイスが強みです。 -

防災研修・講演
元消防士による、企業向けの防災研修・講演を実施。震災・火災を想定した実践的なプログラムを、各企業様向けにカスタマイズしてご提供します。※全国対応可
-

不動産調査
売買などによる、賃貸物件の用途変更に伴い、既存の設備で問題ないかを調査。
必要に応じて改修工事をいたします。 -

その他業務
新規店舗開設時の消防設備設計サポート、検査済証取得支援など。
運用中施設の消防関連のお困りごとも、幅広くご相談対応いたします。
メンバー紹介
-
村串 大輔行政書士、消防設備士(甲種1~5類・乙種6.7類)、防火対象物点検資格者、消防設備点検資格者、防火管理者、第2種電気工事士、日商簿記3級、防災士、アマチュア無線技士
2001年にメカトロニクスのエンジニアとして社会人デビューし、特殊工業用ポンプの設計開発に携わる。2005年に消防設備業界に足を踏み入れ、2011年に消防設備業である株式会社タイムランにて独立営業開始。自動火災報知設備、非常放送設備、漏電火災警報器等の電気系消防設備から、 消火栓、スプリンクラー、避難器具まで数多くの施工(実際に自らの手による施工)に携わる。2023年4月タイムラン行政書士事務所を開設。今までの消防に関連する申請届出は3,000件以上。
表彰
平成23年 東京消防庁志村消防署長
平成28年 東京消防庁予防部長 -
齋藤 善行 パートナー行政書士行政書士、宅地建物取引士、消防設備士乙6類、FP2級、日商簿記2級
齋藤善行行政書士事務所代表。
消防行政手続きや消防に関連する各種行政手続きをはじめ、幅広い分野の手続きを丁寧にサポートしております。消防関係の届出・申請はもちろんのこと、建設業許可申請や宅建業許可申請、さらには産業廃棄物に関する許可申請など、専門的な知識と正確さが求められる手続きにも対応可能です。
これまで培ってきた経験と実績を活かし、複雑でわかりにくい行政手続きも、お客様に代わってスムーズに進められるよう全力でサポートいたします。
行政手続きのパートナーとして、お客様の事業活動や生活が円滑に進むようにお手伝いいたします。 -
武田 充弘 パートナー行政書士日本防火防災協会講師、宮城県防災指導員
株式会社防災対策研究所代表取締役、行政書士武田法務事務所代表。
元消防士で火災予防、防災予防業務および特別救助隊として従事する。総務省消防庁消防大学校予防課講師、各県消防学校予防査察課講師を歴任。
現在は防災対策の専門家として講演活動、 消防防災訓練および企業向けの防災対策アドバイザーとして活動しております。
料金
対応可能エリア
東京都首都圏および宮崎県仙台市を
中心とする東北エリア
防火管理関係
- 自衛消防訓練通知書作成/届出
※シナリオ作成・年間契約可 - 5,000円〜
- 防火管理者選任届作成/届出
- 10,000円〜
- ↑ 変更・更新
- 25,000円~
- 消防計画作成届出代行
- 35,000円~
- ↑ 変更・更新
- 15,000円~
- 統括防火管理者選任届/作成届出
- 15,000円~
- ↑ 変更・更新
- 25,000円~
- 届出に関する図面の作成
- 15,000円~
消防工事関係
- 防火対象物使用開始届・工事計画届
- 60,000円~
- 消防設備着工届
- 30,000円~
- 消防設備工事計画届
- 25,000円~
- 消防設備設置届
- 15,000円~
- 届出に関する図面の作成
- 15,000円~
査察・不備の改修
- 書類関係のみ
- 15,000円~
- 工事・工事を伴うもの
- お問い合わせください
- 消防設備の点検・改修
※タイムラン防災で実施 - お問い合わせください
立入検査などの是正事項で、書類関連手続き以外の消防点検各種、改修工事が発生する場合は同時にお見積にて対応が可能です。
また、消防設備、防火管理に関する疑問点についてセカンドオピニオンとしてのご相談にもご対応いたします。
申請フロー
-
お問い合わせ
お問い合わせフォーム・お電話にてご依頼内容をご相談ください。問題点やご希望をお伺いし、必要な対応をご提案します。
-
ヒアリング
メール、チャットなどにより建物の状況、過去の届出履歴、行政からの指導内容などを詳しく確認します。
-
現地調査
必要に応じて現地へ訪問し、消防設備・建物状況をチェック。正確な手続きに必要な情報を把握します。
-
問題解決
消防計画作成、各種届出手続き、違反是正など、必要な手続きを迅速・確実に進めます。
事務所概要
| 事務所名: | タイムラン行政書士事務所 |
|---|---|
| 所在地: |
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-15-14 クレール東池袋204 |
| 所属: |
東京都行政書士会 登録番号:23080416 |
| 代表者: | 行政書士 村串 大輔 |
| 事業内容: | 消防設備の設計・施工・保守点検/消防法申請・届出代行/違反是正対応/民泊施設対応 など |