私たちについて
私たち株式会社タイムランは、
東京都豊島区東池袋に拠点を置く
消防設備専門会社です。
都内を中心とし、消防設備設計・施工・点検サービスを展開。
アクセスの良い立地を活かした迅速な対応を強みの一つとしています。
また、行政書士としての法の知識も活かすことで、
設備工事のみならず、
申請手続きの一体対応も
実現しています。
これからも、確かな技術と法知識で、
「人の命と安心を未来に繋ぐ」ためのパートナーであり続けることを
お約束します。
ビジョン・ミッション・
バリュー
私たちタイムランは、江戸の火消しの
DNAを継ぐ代表をはじめ、
確かな技術と法律の知識を武器に、
東京の街を火災から守り続けています。
すべては、人の命と安心を未来に繋ぐため。
お客様と社会に対する約束、
そして、私たちの企業活動の土台を支える
三本の柱として
ビジョン・ミッション・バリューを
掲げています。
会社情報
| 会 社 名: | 株式会社タイムラン |
|---|---|
| 所 在 地: |
〒170-0013 東京都東池袋3-10-1 第二竹下ビル1階 |
| 設 立: | 1980(昭和55年) 2011年実父創業会社(有限会社ムラックス)の全持分取得・営業開始 |
| 代 表 者: | 代表取締役 村串 大輔 |
| 事業内容: | 消防設備の設計・施工・保守点検/消防法申請・届出代行/違反是正対応/民泊施設対応 など |
| 対応エリア: | 東京都内・首都圏全域 |
| 取引銀行: | 三井住友銀行•西武信用金庫 |
| 関連事務所: |
タイムラン行政書士事務所 代表行政書士 村串大輔 (東京都行政書士会 登録番号:23080416) |
| 表 彰: |
平成23年 東京消防庁志村消防署長殿 (優良消防設備士 代表個人表彰) 平成28年 東京消防庁予防部長殿 (優良消防設備士 代表個人表彰) |
| 建設業許可: | 消防施設工事業 東京都知事(般-7)第160804号 |
メンバー紹介
-
村串 大輔行政書士、消防設備士(甲種1~5類・乙種6.7類)、防火対象物点検資格者、消防設備点検資格者、防火管理者、第2種電気工事士、日商簿記3級、防災士、アマチュア無線技士
2001年にメカトロニクスのエンジニアとして社会人デビューし、特殊工業用ポンプの設計開発に携わる。2005年に消防設備業界に足を踏み入れ、2011年に消防設備業である株式会社タイムランにて独立営業開始。自動火災報知設備、非常放送設備、漏電火災警報器等の電気系消防設備から、 消火栓、スプリンクラー、避難器具まで数多くの施工(実際に自らの手による施工)に携わる。2023年4月タイムラン行政書士事務所を開設。今までの消防に関連する申請届出は3,000件以上。
表彰
平成23年 東京消防庁志村消防署長
平成28年 東京消防庁予防部長 -
池内 政晴消防設備士甲種4類・乙種7類、第一種電気工事士
電気工事スペシャリスト兼ユーティリティプレイヤー。電気工事全般に精通しているだけでなく、電気系の消防設備工事を得意としております。幅広い分野で培った知見を最大限活かしお客様をサポートいたします。
特に既存物件における隠蔽配線など難易度の高い作業を得意としており、豊富な経験と知識を活かして現場ごとに最適な工法にて施工いたします。配線の露出箇所を最小限に抑え、美観と機能性を両立させた仕上がりを実現します。お客様にとってより快適で安全な居住空間をご提供できるよう、日々全力で取り組んでまいります。 -
菅井 舜平消防設備士甲種4類・5類・乙種6類、第二種電気工事士、消防設備点検資格者
主に東京・神奈川エリアを中心に工事を軸として活動しております。各種消防設備の施工方法や連動システムに精通し、豊富な知識と現場経験を活かし、正確かつ安全性を重視した施工をご提供いたします。
また、軽快なフットワークを活かし、迅速かつ柔軟な対応を心がけております。常に探究心を持って技術の研鑽を重ね、「親切・丁寧」をモットーに、お客様に安心してお任せいただけるサービスを追求しております。
ご依頼一つひとつに真摯に向き合い、ご満足いただける仕上がりを目指して全力で取り組んでまいります。 -
榊原 拓実消防設備士甲種4類・乙種6類・消防設備点検資格者
学生時代は法学部に在籍し、勉学と並行してタイムラン防災にて消防設備業務に従事してまいりました。卒業と同時に同社へ正式入社し、これまで数多くの消防設備の施工や保守業務に携わり、着実に経験を積んでおります。
日頃はメンテナンス業務を中心に業務しておりますが、消防設備工事にも幅広く対応可能です。現場での確実かつ丁寧な作業はもちろん、事務処理や各種手続きといったバックオフィス業務においても、お客様をしっかりとサポートいたします。 -
齋藤 善行 パートナー行政書士行政書士、宅地建物取引士、消防設備士乙6類、FP2級、日商簿記2級
齋藤善行行政書士事務所代表。
消防行政手続きや消防に関連する各種行政手続きをはじめ、幅広い分野の手続きを丁寧にサポートしております。消防関係の届出・申請はもちろんのこと、建設業許可申請や宅建業許可申請、さらには産業廃棄物に関する許可申請など、専門的な知識と正確さが求められる手続きにも対応可能です。
これまで培ってきた経験と実績を活かし、複雑でわかりにくい行政手続きも、お客様に代わってスムーズに進められるよう全力でサポートいたします。
行政手続きのパートナーとして、お客様の事業活動や生活が円滑に進むようにお手伝いいたします。 -
武田 充弘 パートナー行政書士日本防火防災協会講師、宮城県防災指導員
株式会社防災対策研究所代表取締役、行政書士武田法務事務所代表。
元消防士で火災予防、防災予防業務および特別救助隊として従事する。総務省消防庁消防大学校予防課講師、各県消防学校予防査察課講師を歴任。
現在は防災対策の専門家として講演活動、 消防防災訓練および企業向けの防災対策アドバイザーとして活動しております。
アクセス
東京都豊島区東池袋3-10-1 第二竹下ビル1 階