やってみた

3/4ページ
  • 2020.05.26

フライヤーに簡易式フード内自動消火装置を設置してみた

飲食店舗に自動式簡易消火器を設置しました。揚げ物を調理するフライヤーという調理設備がありまして、フライヤーに油をたっぷり入れて180℃~200℃で美味しいフライが出来上がります。フライヤーには温度を調整するためのセンサーが備え付けられていて、異常な温度上昇が起こっても火災、事故を防止するために安全装置が作動する仕様になっています。 安全装置が故障し油温度が急激に上昇してしまったら発火する可能性があ […]

  • 2020.05.23

消防設備を自主設置してみた【特定小規模自火報編】

消防設備は法令、条例による『義務設置』と、自主的に設置する『自主設置』があります。自主設置は、テナント入れ替えで、将来的に設備が必要になることが想定されたり、オーナーが安全を考慮して設置します。 自主設置案件で多いものは、上階に住居がある場合や、従業員が1階にのみいるような飲食、物販です。義務設置でないが、何かあったら心配だから、といった理由から設置されています。 実際にあった依頼の内容 現在は手 […]

  • 2020.05.02

避難ハッチが腐食したので交換してみた【避難はしご】

※緊急事態宣言中ににつき過去に実施した内容にて投稿させていただいております。 避難ハッチを交換しました。サビてボロボロになると当然に使用することができません。腐食が進んでいる場合で避難はしごを使用すると、錆びているところに負荷がかかり耐えきれず、最悪抜けて転落事故になることが考えられます。適切なタイミングで改修工事が必要です。 現行品ではステンレス製のため長期による使用が可能でありますが、ステンレ […]

  • 2020.04.16

閉鎖型スプリンクラーヘッドの作動と原理【実験してみた】

戦隊ものっぽいスプリンクラーヘッド スプリンクラー設備は消防設備のなかでも意外と知られていという印象があります。実際にワタクシが現場に行くと『コレはスプリンクラーですか?水が出るんですね??』と質問がされることがあります。 そこで今回は実際に各種スプリンクラーヘッドに熱を加えたらどのような感じで作動するのか実験をしてみたいと思います。 作動させる前に スプリンクラーヘッドの原理と温度 機器の作動原 […]

  • 2020.04.14

バルサンで火災発報器が作動するかやってみた!!

今回の実験は弊社所有の火災報知システム、実験施設の条件による結果のため、実際に全国に設置している火災報知設備と同じ結果になるというものではありませんのでごご注意くださいますようお願い申し上げます。 バルサン・アースレッドで発報するのか?? 今まで数多く寄せられてきました究極の対決『バルサン・アースレッドVS火災報知設備』の決着をつけるため実験をしてみました。 昔からバルサンを炊くと火災報知器が作動 […]

  • 2020.04.08

動力消防ポンプを設置してみた

動力消防ポンプ 動力消防ポンプとは 動力消防ポンプはエンジンを搭載している消防用のポンプであります。条件がありますが屋内外消火栓の代替設備として設置することが可能です。動力消防ポンプは大まかに下記の3パターンで使用されます。 消防ポンプ自動車として車に設置して使う 可搬可能な台車に載せて使う ポンプ本体を地面に据え置いて使う それ以外の使用方法があるのかどうか不明ですが大抵はこの3パターンになるの […]

  • 2020.04.06

フィブロックを燃やしてみた【熱膨張耐火材】

防火区画貫通処理に使用されるフィブロック【熱膨張耐火材】 防火区画とフィブロック 建物の内部には防火区画といって決められたエリアごとに区画をし、火災が発生しても別の区画に燃え移らないようにすることが義務付けられています。 面積区画 【面積によって作る区画】 竪穴区画 【エレベータ、シャフト、階段室など】 異種用途区画 【隣接する区画が異なる場合】 があります。各防火区画には別々の区画基準があり床や […]

  • 2020.04.03

排煙手動起動スイッチを移設してみた【電気式】

電気式の手動開放装置 排煙手動起動装置・電気式 排煙スイッチは『手動開放装置』といわれています。英語表記で『SMOKE EXHAUST BUTTON』と書かれて言います。この手動開放装置は電気式と手動式に分けることができます。電気式はボタンを押すことで自動的に排煙口が開きます。手動式は排煙オペレーターと排煙口にワイヤーが張られており、オペレーターを操作することにより排煙口が開く仕組みになっています […]

  • 2019.05.31

既存の建物に自動火災報知設備を新規に設置してみた!【費用と相場、施工内容について】

今回のミッションは鉄骨3階建ての既存建物に自動火災報知設備を新規に取り付けるという作業になります。 弊社は年間数多くの消防設備新設設置工事、既設改修工事を請け負っております。その中でも特に多い設備が自動火災報知設備になります。 火災報知器は数ある消防設備の中でも設置義務にかかる場合が多く、間仕切り変更による移設や増設工事が発生することが多々あります。 今回のご依頼は「特定一階段防火対象物に該当し消 […]

ロゴススペースデカゴンを広げてみた【防災合宿に向けドーム型テントの準備】

中に大人10日は余裕にはいれるかな? タイムラン防災では毎年防災キャンプを開催しています。災害時を想定したサバイバルをもっとライトにした訓練を行っております。今年は参加者が増えることから思い切ってロゴス社のスペースデカゴンを購入しました。 このテントは骨組みとファブリックが一体となっており骨組みを部分的に伸ばして接合部をロックすればあっという間にプライベートドームが完成します。 とりあえず広げてみ […]

1 3 4